8月22日

千葉・茨木 道の駅めぐり





 8月22日 

朝11時10分 天気が良いので スタンプラリーの続きを・・と思い
バイクにまたがり出発する
今回もナビをバイクに乗せてと思ったが 前回ナビを使って行った所の道を
全く覚えてないので 今回はナビ無しで 出発!
千葉県の地図(ライトマップル千葉)を持ち あとは 何とかなるだろう
環七からR6で 千葉県我孫子市に行き 県8を手賀沼方面に南下
すぐに手賀大橋が見えて来た橋を渡ると「道の駅しょうなん」がある


道の駅しょうなん 正面には綺麗に整備された花壇が


スタンプを押して 写真を撮り 一服した後次に向かって出発する
県8でR16まで行き 千葉方面に向かい 八千代の手前でR464に乗る
(道の駅やちよは 前回スタンプを押してるので 今回はパス)
印旛村まで行くと R464は道幅が狭くなり 宗吾街道と 呼ばれる
印旛沼を渡り宗吾霊堂(お寺?)を過ぎR51に合流し 今度はR409を
少し走り R296に乗り変える所 県106に乗ってしまった
どっちでも「多古」に行くようなので このまま走っていると ジャンボジェットが
頭のすぐ上を通過する 驚き 立ち止まると 次々と 大型ジェット機が 着陸態勢
そうです 予定に無かった 成田空港の滑走路脇の県道を走っていたのです


着陸態勢 旅客機

B-747 県道から見た格納庫?


場所を少し移動して 旅客機の写真を撮り ご満悦で走り出すと
右側に 軽飛行機が飾られている・・看板を見ると「航空科学博物館」
へ〜〜 こんなのが有るんだ〜 と思い バイクで中に入ってみる


航空科学博物館 入り口 入り口から見た 中庭


中庭には軽飛行機から中型飛行機 ヘリコプターまで 展示してあるが
入場料を払わないと 撮影もさせてもらえないようなので 一眺めして 出る
子供がいれば ちゃんと見るのに d(^-^)ネ!

そのまま県道を進んで行くと 行き止まりのT字路 とりあえず右に(横芝町)曲がってみると
R296と交差していた ここは当初の予定通り R296を進み「道の駅多古」へ


道の駅多古の説明 正面

正面の花売り 裏はこんな感じです


道の駅多古で スタンプと写真を撮り 次の目的地「道の駅くりもと」の場所を
地図で確認し R296を戻り 県79・県113と走り赤池と言う交差点に
道の駅の案内板があり すんなり行けた
道の駅には着いたが スタンプの設置場所が 分からない
店の中をうろうろしたが 見つからない・・・他に建物が有るのかな?
と思い 表に出てみると 道の駅の見取り図があった 良く見ると 
この左から入るようになってるので 入ると スタンプはすぐに見つかった


見取り図 正面

恒例のソフトクリーム 休憩所?


写真を撮って 次は千葉県から茨城県に入る 目的地は「道の駅いたこ」
R51に出れば 後は何度も走っている道なので 心配は無い
くりもとから県113でR51へ 暫くの間 片側1車線だったが 途中から2車線に
こうなると走り安い 快調に水郷大橋を渡り 茨城県に入る
そのまま 北浦の神宮橋まで行き 写真を撮る


茨城の稲穂 神宮橋

バイパス 神宮橋から北浦を望む


少し戻る感じになるが 道の駅はすぐに見つかった
早速駐車場に入ったが 何かイベントが催されている
地元の「何とか祭り」と「いたこ音楽祭」音楽祭には 幼稚園児が 鼓笛隊?
あまりの可愛さに 暫く見てました (^^;


潮来正面 正面エントランス

正面 中学生のブラスバンド

幼稚園児の演技 園児の鼓笛隊


あまり遅くなっても 帰りが辛いので 幼稚園児の演奏?が終わり次第 ここを後にする
水郷道路を走り R51に戻り潮来市内で R355に乗り 霞ヶ浦を左手に見ながら進む
途中 給油して 道の駅たまつくりへ向かう
ここも 今年の春先に来ているので 難なく 到着し スタンプと写真を撮って後にする


道の駅情報館 シンボルタワー

物産館 水の科学館

水の科学館横 おまけで筑波山


霞ヶ浦大橋(有料)を渡り R354を道なりに進み R6へ出て牛久沼を過ぎ
利根川を渡り柏から流山方面に 県道を走り 三郷市のバイク屋さんに寄って
8時頃帰宅




昼近くに出たわりに 早い帰宅で 楽でした
全行程 約267km





有料道路 360円
ガソリン 1909円







戻る